レッスンあれこれ~・マダム達編。
2017/02/28
いつもご覧いただきありがとうございます


マダム会議開催。笑。

「次に何やる?」とピーチクパーチク。笑。
「色どうしようかな~」とあれやこれや。
ワイワイ話しながらも自分の事はちゃんと考えている・・・・と
女が長く生きてると必然的に身につく技術を発揮して(笑)
次から次へと決まっていきました!
さすがマダムだ♡
でも彼女たちはみんな全国各地から(ちょっと大げさ・・笑)集まってきてくださった
最初は全く知らない同士。
今じゃ月に1回顔を合わせて仲良くしてくださってる。
なんか・・・・いいよね~♡
なんか・・・・・いいな~といつも思わせてくれます!
※ここで使用されているデザインの無断使用は禁止いたします。
オリジナルデザインには著作権があることを何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
HPはこちらから

Facebookはこちらから


Instagramもやってます!

キットのお店はこちらから。どうぞよろしくお願いします!




マダム会議開催。笑。

「次に何やる?」とピーチクパーチク。笑。
「色どうしようかな~」とあれやこれや。
ワイワイ話しながらも自分の事はちゃんと考えている・・・・と
女が長く生きてると必然的に身につく技術を発揮して(笑)
次から次へと決まっていきました!
さすがマダムだ♡
でも彼女たちはみんな全国各地から(ちょっと大げさ・・笑)集まってきてくださった
最初は全く知らない同士。
今じゃ月に1回顔を合わせて仲良くしてくださってる。
なんか・・・・いいよね~♡
なんか・・・・・いいな~といつも思わせてくれます!
※ここで使用されているデザインの無断使用は禁止いたします。
オリジナルデザインには著作権があることを何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
HPはこちらから


Facebookはこちらから


Instagramもやってます!


キットのお店はこちらから。どうぞよろしくお願いします!


スポンサーサイト
レッスンあれこれ~&ちょっとウンチク~。
2017/02/26
いつもご覧いただきありがとうございます


スタジオに向かう道の途中の梅の木に、メジロがいました!
ちっこい緑色してたし、梅の木の近くだったから間違いないと思います。
↓これね。

(画像はお借りしております)
梅の木だと「ウグイス」と思いますがウグイスは梅の木には止まらないんですよ!
なぜなら、ウグイスは虫を食べる鳥なので梅の木には止まりません。
そして、ウグイスは警戒心が強いので、人間の前にはめったに姿を現しません。
ではなぜ、「梅にウグイス」と言われているか。
実は梅によくとまっている鳥は、メジロ。
メジロは梅の花の蜜が大好物。警戒心が弱いため人間に目撃されています。
私、実は鳥嫌いなんですが・・・笑。
教えてもらった知識をアピールしてみました・・・・へへへ。
では、レッスンあれこれーー(´▽`*)

もう2月も最後だ・・・・・・・
早すぎる。

パイナポーの裏地を使った新しいパイナポー作品や
細かいアップリケをこつこつチクチクしてたら結構上手になってたりとか。

新しいLeaLea BABYホヌの80cmタペストリーや
110cmタペのしつけが終わってチクチクする前にアップリケの確認をしてから進めたい!
という真面目な2人組。
あっちこっちでワイワイガヤガヤとレッスンは進むのでした!
やっぱり自分の時間を笑顔で過ごすのは良い時間だ~♡
と改めて思う様なレッスンでした~!
※ここで使用されているデザインの無断使用は禁止いたします。
オリジナルデザインには著作権があることを何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
HPはこちらから

Facebookはこちらから


Instagramもやってます!

キットのお店はこちらから。どうぞよろしくお願いします!




スタジオに向かう道の途中の梅の木に、メジロがいました!
ちっこい緑色してたし、梅の木の近くだったから間違いないと思います。
↓これね。

(画像はお借りしております)
梅の木だと「ウグイス」と思いますがウグイスは梅の木には止まらないんですよ!
なぜなら、ウグイスは虫を食べる鳥なので梅の木には止まりません。
そして、ウグイスは警戒心が強いので、人間の前にはめったに姿を現しません。
ではなぜ、「梅にウグイス」と言われているか。
実は梅によくとまっている鳥は、メジロ。
メジロは梅の花の蜜が大好物。警戒心が弱いため人間に目撃されています。
私、実は鳥嫌いなんですが・・・笑。
教えてもらった知識をアピールしてみました・・・・へへへ。
では、レッスンあれこれーー(´▽`*)

もう2月も最後だ・・・・・・・
早すぎる。

パイナポーの裏地を使った新しいパイナポー作品や
細かいアップリケをこつこつチクチクしてたら結構上手になってたりとか。

新しいLeaLea BABYホヌの80cmタペストリーや
110cmタペのしつけが終わってチクチクする前にアップリケの確認をしてから進めたい!
という真面目な2人組。
あっちこっちでワイワイガヤガヤとレッスンは進むのでした!
やっぱり自分の時間を笑顔で過ごすのは良い時間だ~♡
と改めて思う様なレッスンでした~!
※ここで使用されているデザインの無断使用は禁止いたします。
オリジナルデザインには著作権があることを何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
HPはこちらから


Facebookはこちらから


Instagramもやってます!


キットのお店はこちらから。どうぞよろしくお願いします!


忘れ物をした レッスンあれこれ~
2017/02/23
いつもご覧いただきありがとうございます


平日レッスン。
そろそろ落としキルトも終わりはじめキルトラインに進む人が増えてきました!
順調!順調!
このクラスもスタートして半年。
お互いの顔もそろそろ覚え始めたのか
空気が和やかに変わってきました。
とてもいい感じ。
が。しかし!!
はい。スマホを忘れました・・・・・・笑。
肌身離さず持つタイプではないので
朝のドタバタで存在がかき消されました・・・・・
なので今回はレッスンの写真無しです・・・・すまん。(;´▽`A``

お詫びにこちら。
リトルグリーンマン。笑。
これ好き!
HPはこちらから

Facebookはこちらから


Instagramもやってます!

キットのお店はこちらから。どうぞよろしくお願いします!




平日レッスン。
そろそろ落としキルトも終わりはじめキルトラインに進む人が増えてきました!
順調!順調!
このクラスもスタートして半年。
お互いの顔もそろそろ覚え始めたのか
空気が和やかに変わってきました。
とてもいい感じ。
が。しかし!!
はい。スマホを忘れました・・・・・・笑。
肌身離さず持つタイプではないので
朝のドタバタで存在がかき消されました・・・・・
なので今回はレッスンの写真無しです・・・・すまん。(;´▽`A``

お詫びにこちら。
リトルグリーンマン。笑。
これ好き!
HPはこちらから


Facebookはこちらから


Instagramもやってます!


キットのお店はこちらから。どうぞよろしくお願いします!


レッスンあれこれ~
2017/02/16
いつもご覧いただきありがとうございます


パイピングの角。
これもなかなか難しく、ちょっとずれると「ひょいっ」っと尖がったりします。
ほんの少しのコツを伝授しましたよ~♡
ちゃんとマスターするとこんなにきれ~~~に出来上がります!

初めてでこれはもうブラボー!
※ここで使用されているデザインの無断使用は禁止いたします。
オリジナルデザインには著作権があることを何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
HPはこちらから

Facebookはこちらから


Instagramもやってます!

キットのお店はこちらから。どうぞよろしくお願いします!

旧ブログはこちらからどうぞ!



パイピングの角。
これもなかなか難しく、ちょっとずれると「ひょいっ」っと尖がったりします。
ほんの少しのコツを伝授しましたよ~♡
ちゃんとマスターするとこんなにきれ~~~に出来上がります!

初めてでこれはもうブラボー!
※ここで使用されているデザインの無断使用は禁止いたします。
オリジナルデザインには著作権があることを何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
HPはこちらから


Facebookはこちらから


Instagramもやってます!


キットのお店はこちらから。どうぞよろしくお願いします!


旧ブログはこちらからどうぞ!

母の気持ち。
2017/02/09
いつもご覧いただきありがとうございます


私の母世代のマダム達。
『かわいい♡かわいい♡』と言いながらトートバッグを作っています。
(あれ?フープ使ってないね・・?笑。)

背も小っちゃくなっちゃったけど
言う事も仕草もかわいいの♡いつもやる気満々で頼もしいし。
そんなマダムも未だによく言っているのが
『先生聞いてください!私つくづく子育て失敗したわ~と思うのよ』って!!笑。
え~~~だってお子さんそれなりにいいお歳のはず!
でもね、思うんだって。
子供がやる事見たり、言ってること聞いたりすると
ほんと、思うんだって!!特に男子ね 笑。
それを聞く度び母親っていくつになっても思うことは同じなんだな~って思います。
我が家に寄せてた大学受験の荒波も
今日で第一波は乗り越えた感。
後は第一志望を残すのみ。
あ~~~~~~~疲れた。笑。
もう私を開放してくれ~~~自由が欲しい~~寝かせてくれ~~~!!ってな気分。笑。
今回つくづく感じたこと。
『男子ってめんどくさ~~~~~~い。』( ̄▽ ̄)
でもきっとこれ、一生続くんだろうな・・・(By マダム)笑。
母マダムが作っているトートバッグはこちらです♡
※ここで使用されているデザインの無断使用は禁止いたします。
オリジナルデザインには著作権があることを何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
HPはこちらから

Facebookはこちらから


Instagramもやってます!

キットのお店はこちらから。どうぞよろしくお願いします!

旧ブログはこちらからどうぞ!



私の母世代のマダム達。
『かわいい♡かわいい♡』と言いながらトートバッグを作っています。
(あれ?フープ使ってないね・・?笑。)

背も小っちゃくなっちゃったけど
言う事も仕草もかわいいの♡いつもやる気満々で頼もしいし。
そんなマダムも未だによく言っているのが
『先生聞いてください!私つくづく子育て失敗したわ~と思うのよ』って!!笑。
え~~~だってお子さんそれなりにいいお歳のはず!
でもね、思うんだって。
子供がやる事見たり、言ってること聞いたりすると
ほんと、思うんだって!!特に男子ね 笑。
それを聞く度び母親っていくつになっても思うことは同じなんだな~って思います。
我が家に寄せてた大学受験の荒波も
今日で第一波は乗り越えた感。
後は第一志望を残すのみ。
あ~~~~~~~疲れた。笑。
もう私を開放してくれ~~~自由が欲しい~~寝かせてくれ~~~!!ってな気分。笑。
今回つくづく感じたこと。
『男子ってめんどくさ~~~~~~い。』( ̄▽ ̄)
でもきっとこれ、一生続くんだろうな・・・(By マダム)笑。
母マダムが作っているトートバッグはこちらです♡
※ここで使用されているデザインの無断使用は禁止いたします。
オリジナルデザインには著作権があることを何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
HPはこちらから


Facebookはこちらから


Instagramもやってます!


キットのお店はこちらから。どうぞよろしくお願いします!


旧ブログはこちらからどうぞ!
